スペシャルオリンピックス アスリート宣誓
Let me win. But if I cannot win, let me be brave in the attempt.
私たちは精一杯 力をだして勝利を目指します。たとえ勝てなくとも、頑張る勇気を与えて下さい。
私たちは精一杯 力をだして勝利を目指します。たとえ勝てなくとも、頑張る勇気を与えて下さい。
スペシャルオリンピックス(SO)とは、知的障がいのある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です。SOは非営利活動で、運営はボランティアと善意の寄付によっておこなわれています。SOでは、これらのスポーツ活動に参加する知的障がいのある人たちをアスリートと呼んでいます。
550万人のアスリートが活動に参加
世界約190か国で活動を展開
オリンピック形式の夏季冬季32競技(夏季:24競技/冬:8競技)を実施
100万人のボランティアが日常的なスポーツトレーニングに参加
(2020年4月現在)
スペシャルオリンピックス日本・長野の設立は、1998年11月です。設立後2006年2月にNPO法人として長野県より認可され、その後2015年12月には公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・長野として長野県に認可されました。スポーツプログラム18競技(競泳、陸上競技、バドミントン、バスケットボール、ボッチ(SOボッチャ)、ボウリング、サッカー、ゴルフ、卓球、テニス、フライングディスク、アルペンスキー、クロスカントリースキー、スノーボード、スノーシューイング、フィギュアスケート、フロアボール)を、 長野県下各地で実施しています。
スペシャルオリンピックスの使命は、知的障がいのある人たちに年間を通じて、オリンピック競技種目に準じたさまざまなスポーツトレーニングと競技の場を提供し、参加したアスリートが健康を増進し、勇気をふるい、喜びを感じ、家族や他のアスリートそして地域の人々と、才能や技能そして友情を分かち合う機会を継続的に提供することである。
「スペシャルオリンピックス」の名称が複数形で表されているのは、大会に限らず、 日常的なスポーツトレーニングから世界大会まで、様々な活動が年間を通じて、 世界中でおこなわれていることを意味しています。
※GYS グローバルユースサミット
※GYS グローバルユースサミット